大地震が起こらないことを祈るばかり



奈良県奈良市新大宮の“農と発酵Zen”です。
昨夜の九州地方の地震
不気味でした。
数日前に奈良県中西部で小さな地震。
一昨年は元旦に北陸で地震。
30年前は阪神淡路大震災。
気象庁は
今回の地震によって現在のところ、
南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が
平常時と比べて相対的に高まっていない
と判断しました。
ホッとひと安心です。
弊店はワインや日本酒、
それからグラス類と割れ物が多く、
その点数も多い店なので、
もし大地震が今起こったら…‼︎
と、ちょっとビビっておりました。
『備えあれば憂いなし』と言いますが、
なかなかそうは言っても、
私どものような販売店となると、
備えするにも限度があります。
高いところに置いている商品は
どこに避難させるべきか?
陳列棚の固定もしておくべきか?
棚のグラスは“つっかえ棒”でどうにかしようか?
保険の補償は?…とか
考えると色々あり過ぎて埒があきません…(・・;)
それでいつも大地震が起こらないことを
祈るばかりです💦
ですが、そこは災害大国ニッポン、
備えておかないとダメなんでしょうね。
悠々と急いで事を進めます!
陳列棚や売り場が変わっていても
変わっていなくてもつっこんでくださいww
本日も皆さまにとって
素敵な1日でありますように。